松竹梅丸紋蓋茶碗 見込み総みじん唐草文 江戸時代 伊万里焼
祥瑞文で三方にくぎり、松竹梅を丸紋で描いています。
きっちりと描かれた模様は染付の上がりもとても良いです。
総みじん文が蓋物の内側に描かれるのは珍しく、
蓋を開けた時にとても華やかさを感じることができます。
手の込んだお茶碗です。在庫数7客 全て無傷です。
1客8,500円
時代:江戸時代(文化~文政頃)
サイズ:直径11cm、蓋をした高さ8cm
¥0価格
祥瑞文で三方にくぎり、松竹梅を丸紋で描いています。
きっちりと描かれた模様は染付の上がりもとても良いです。
総みじん文が蓋物の内側に描かれるのは珍しく、
蓋を開けた時にとても華やかさを感じることができます。
手の込んだお茶碗です。在庫数7客 全て無傷です。
1客8,500円
時代:江戸時代(文化~文政頃)
サイズ:直径11cm、蓋をした高さ8cm